2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
性懲りもなくまたボードゲーム会を開催いたします。 くわしくは下記をご覧ください。http://d.hatena.ne.jp/retrobuilding/20110127/1296112186 ゲームする前に仕事しろ、と言われそうです。 まったく反論できません。
服屋で試着をしていたら店員のお姉さんが「それ、キレイな色でしょー?」と声をかけてきたが、明らかにうんこ色であり、返答に窮す。
自家焙煎を売りにしているコーヒー店の入り口脇に、缶コーヒーの自販機が置かれている。
中華料理屋で昼食をとる。 隣の席の中年男性が店員に注文している。 「麻婆豆腐の単品とライス。ここの麻婆豆腐、いつも多いんよ。少なめにして」 しばらくして料理が運ばれてくる。中年男性が食事を始め、また顔を上げ、店員を呼びとめる。 「麻婆豆腐、や…
読みはじめた海外ミステリの冒頭に「dqnへ」と献辞が書かれている。 えっ? と思って見直すと、「pjnへ」の間違いであるとわかる。 疲れている。
暖かい環境で仕事がしたい! と考えて近所の喫茶店へ行ってみるも、酷寒。 ちくしょう暖房代ケチりやがって! と憤慨し、別の喫茶店へ行くも、酷寒。 あきらめて帰宅し、エアコンのスイッチを入れる。
またボードゲーム会を開催しました。http://d.hatena.ne.jp/retrobuilding/20110113/1294889681 平日にもかかわらず非常に多くの方が来てくださいました。ボードゲームの着実な広がりが感じられます。うれしいなああ。
レツゴーが皆にたずねる。 「おれの地元、大阪・東淀川の淡路周辺ではな、『うんこを漏らしながら学校から帰る』ことを『リンジャブロー』って言うてん。でも、どうしても語源がわからへん。なんやと思う?」 だれも明確な解答を見つけられない。そもそも『…
あまりにも部屋が寒い、手が冷たくなる、だが手袋をするとパソコンのキーボードが打てない、そうなると仕事にならない。どうすればいいか。 そう考えていたところ、100円ショップで指先の開いた手袋を発見する。これだ! これがあれば手を温めつつも仕事がで…
「25000円〜89000円ぶんの商品が入っています」と書かれた福袋を見かける。 幅ありすぎだろ、と思う。
「ヴィレッジバンガード」と「フランフラン」の福袋を持った男性を見かける。 あ、あえてその2店のを買うってチャレンジャーだな、なにが入ってるかまったく想像がつかんだろ、とびびる。